-
ゴールドの安心感
左下奥歯の詰め物がムシ歯によって清掃困難となっていました。大きな症状はなかったのですが、ムシ歯治療を開始します。麻酔をして、詰め物を慎重に除去↓↓↓↓↓↓↑↑↑↑↑↑ムシ歯は歯髄の近くまで進行しており、もしかすると抜髄が必要となる可能性があります。...
-
保険診療のCAD/CAM冠
当院では最新の光学印象機器 ”プライムスキャン”とミリングマシン ”セレックMCXL”を使用しています。基本的には自由診療のクラウン作製のために使用していますが、保険診療のCAD/CAM冠も作製ができます。今回の動画のポイントはCAD/CAM冠をしっか...
-
むし歯治療からセラミックスクラウン
精密う蝕処置を行った後オールセラミッククラウンを装着した症例です。もともとセラミックスインレーが装着されていて最近になって、辺縁部分が変色してきました。変色しているだけなら経過観察だけど、二次う蝕ができてしまったので処置することとなりま...
-
ペクトン!次世代の歯科治療マテリアル!!
大きな虫歯で神経の処置(根管治療)を行なった歯については、多くの場合クラウン(被せ)が必要となります。そのクラウンを支えるご自身の歯がほとんどない場合は土台も人工物で補います。それがコアです。コアにも種類があり、メタルコア、ポストコア、...
-
プライムスキャン!どんどん使用しています!
前々回くらいに紹介したデジタルデンティストリー。最新の機器を導入〜デジタルデンティストリー〜プライムスキャンをどんどん使用しています!プライムスキャンで撮影し、院内で仮歯を作製したり、提携している技工所さんにお願いして、オールセラミック...